2019/11/10

今日の日報

学んだこと

はじめてのHTML

https://dotinstall.com/lessons/basic_html_v5

#11 sectionタグを使ってみよう

わかったこと

  • sectionタグは汎用的に使える(sectionタグの中にsectionタグが入ることも大いにある)
  • Hタグはsectionタグ内ごとでの優先順位でつける

わからなかったこと・疑問

  • bodyタグ内のheaderタグ、footerタグ以外のかたまりはsectionタグになるのか?(今後他にもでてきそうだけど、いまのところsectionに対する使い方がそんな認識)

#12 ulタグでリストを表現してみよう

わかったこと

  • ulタグ=リストを表すタグ
  • ul=unordered list→順番のないリスト→箇条書き
  • それぞれの項目はliタグで囲む
  • li=list item
  • HTMLは文書の意味を考えて適切なタグを使う(見た目の調整はあとで行う)

#13 外部サイトへのリンクを設定しよう

わかったこと

  • リンクはaタグを使う
  • aタグ=anchor
  • リンク先の設定はhref属性を使う
  • 別タブにしたい場合は、target属性を使って target="_blank" とする

わからなかったこと・疑問

  • 初日にも思ったけれど、href属性の説明は特になく進んでいるのでどういう時に使うものなのか不明(調べてみよ)

#14 HTMLの仕様を確認してみよう

わかったこと

  • HTMLはどのタグにどのタグを含めていいかが決まっている*1
  • 言語の仕様について困ったことがあればMDNを見る
  • HTMLのマークアップには絶対的な正解がない
  • 見た目を整えるのはCSS

自分で調べたこと

  • href属性について

    href 属性は、a 要素、area 要素、link 要素におけるリンクアンカーの移動先や base 要素における基準 URI の設定するための属性です。

    いまのところ、経験と合わせるとリンクアンカーの移動先指定の際に使う属性という認識
  • プログラミング用フォントについて
    日本語対応フォント、英字フォントがある。それぞれ以下のように種類がある。(たしかかえるさんがRictyを使っていたような…)
    (どれがおすすめか、shoota先生にお伺いをたててみよう)

     日本語対応フォント
     Source Han Code JP
     Cica
     Myrica
     Ricty Diminished
     VLゴシック
     Migu 1M

     英字フォント
     Monoid
     Hack
     Fira Code

先生のお言葉

できるだけわからなかったこと、疑問を考えてみよう。
よいエンジニアは些細なことに疑問をもつ。
与えられた情報に対して、常に疑う心をもつと思考が深まる。

学習は
1.知らない
2.知ってるがわからない
3.わかるが、できない
4.できる
5.人に教えられる
といったステップを踏む

 

2から3のときにちゃんと疑問を質問にできるか、資質が問われる
5ができるかどうかはまた別 

本日の感想

  • HTML基礎が終了した。かなり基礎とはいえ、「ソースでなんとなく見たことある」ものの意味を知ることができてかなり感激&進歩だった。

*1:MDNで調べられる

developer.mozilla.orgd